にきびに効く化粧水や、にきびに効く化粧水の選び方、にきびに効く化粧水について注意すべきことを紹介しています。
にきびは化粧水を変えることで良くなります。
にきびでお悩みの皆さん、にきびに効く化粧水を見つけてみませんか?
«01 | 2025/02 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 03» |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にきび肌にはそれぞれ特徴があります。その特徴別に化粧水を選びましょう。
化粧水に含まれる保湿剤は、水の蒸発を防ぐ働きをします。
にきびがある肌が脂性肌でも乾燥肌でも、化粧水による肌への水分補給は必要です。
だからといって肌質を無視して化粧水を使っていると、逆ににきびが悪化することもあります。
一番大事なことは、自分の肌やにきびに合った化粧水を選ぶことです。
脂性肌の人は、アルコールの入ったさっぱりタイプの化粧水がおすすめです。
さっぱりタイプの化粧水は、少しの間にきびの原因になる皮脂の分泌を抑えてくれますが
化膿したにきびがあるときは、刺激があるのでアルコールの入っていない化粧水を使いましょう。
乾燥肌の人は、もちろんしっとりタイプの化粧水を使いましょう。
どちらの肌タイプでも、肌への刺激の少ない化粧水を使うようにしましょう。
コットンにたっぷりと化粧水をとり、やさしくパッティングしながら肌へ保湿成分を入れます。
洗顔後いきなり乳液をつけ、その上からクリームまで塗るというようなケアをしていると
もちろんにきびは悪化します。
確かにこれらは保湿してくれますが、クリームでは油分が多すぎて逆効果です。
どうしてもクリームを使いたいのであれば、乾燥しやすい目元、口元だけにするようにし
顔全体には塗らないようにしましょう。
PR